龍馬の靴は何センチ?  2010/01/16 up 

 龍馬の靴について考えてみました。
ご存じ桂浜の像のモデルに使用された写真はブーツを履いておりますが、このブーツは「サイドゴアブーツ」というタイプです。ロンドンのチェルシー地区で流行っていたため「チェルシー・ブーツ」ともいいます。1836年に考案されたものですが、龍馬が撮影したころには30年近くたっていたので、それなりにメジャーなデザインだったのではないでしょうか。
 左写真の本は、ニッポン靴物語(新潮社版・\1,200・山川暁著・1986年)という本で、第一章が「靴をはいた武士(さむらい)」です。最初の項は「坂本龍馬の靴」というタイトルになっており、6ページあります。靴の歴史の本なので、龍馬を知らない読者のために簡単な説明に半分を割いてます。そのため、龍馬の靴についてそれほど詳しく書かれているわけではないのですが、内容を簡単に説明すると以下のようになります。
  • 龍馬は数多く旅をしているが、普段から履くと攘夷派に狙われる。


  • 長崎市中も危険に変わりないので市内を歩くときも履いていないだろう。


  • 靴のことを書いた手紙が残っていない。


  • 残された写真が龍馬が靴を履いていた唯一の証拠で、これら以外の資料はない。ゆえに龍馬の靴に関しては推測するしかない。


  • 写真撮影のために履いたのではとも考えられるが、だったら洋服や帽子もつけるであろうから、個人所有のものだろう。


  • その気になれば、靴は長崎で入手できた。


  • 一番確実性があるのは、船の上で履いていたのではないか。


  • でも全て謎である。


 映画や小説では長崎の古道具屋で買ったり、ある本ではグラバーから入手したのではと書かれてますが、最後の「全て謎である」がまさに全てで、どこの国で作られたか、どこで買ったか、どんな素材だったかなど知るすべはありません。

 


 この本は、平成13に発行された「週間 TIME TRAVEL 再現 日本史(講談社・\560)」の 「第3号(幕末・維新)」です。

 27ページに「生活日本史」という項目があるのですが、サブタイトルが「和服にブーツが幕末最先端!龍馬の靴はなぜ大きめだった」となってます。ここではサイドゴアとは言わず、「深ゴムブーツ」と表現しており、以下の文章があります。(右の写真は、龍馬がはいていたものと同型と紹介されている)



「甲高幅広の日本人がはくには、大き目のものを選ばなければならかったようで」




龍馬の足のサイズを考える

 「どこの国で作られたか、どこで買ったか、どんな素材だったか」は解りませんが、写真があるのでサイズは身長からの換算で推定できます。
 龍馬の写真から考えてみましょう。立っている方は、靴の長さが分かりづらく、座っている方は腰以下のサイズ換算が難しいです。そこで立っている方で、身長から顔の長さを割り出し、その長さを座ってる方にあてはめ、顔の長さと靴の長さの割合から求めこととしました。




 ここで、龍馬の身長を169cmとしましたが、これはENAKというニュースサイトをご覧ください。
 この換算で、31.8cmという数字が出ましたが、これは靴のサイズではありません。靴というのは、足の長さ(かかとから、人差し指か中指の長い方までの距離)が25cmの人が履いてちょうど良い靴を「25cmの靴」というので、靴のある部分が25cmあるというわけではないのです。
では、靴の中身のサイズはどう考えるべきでしょうか。外寸(ソールの全長)と内寸(中敷きの全長)の比率で考えてみます。イギリスのチャーチという靴があるのですが、その通販にデータがありまた。これらを調べてみると、「内寸×1.09=外寸」という式が成り立ちます。
 写真より、外寸が31.8cmなので、「31.8÷1.09=29.2」で、内寸は29.2cmということが解ります。つま先が直接当たると痛いし、普通に歩けないので、靴には捨て寸という余裕があります。捨て寸は通常、成人男子の靴で1〜1.5cmです。これを考慮すると、龍馬の靴は28.0cmの靴となるわけです。

 さあ、これで解決とはいきません。
「週間 TIME TRAVEL 再現 日本史」の「甲高幅広の日本人がはくには、大き目のものを選ばなければならかったようで」という文章が引っかかります。靴のワイズ(幅もしくは周囲)の問題です。
 では、実際に日本人と欧米人ではどれくらいの差があるのでしょうか。

 シリオという靴販売のサイトがあますが、ここに欧米人と日本人の足型の違いについて書いてました。欧米人の足長と足幅の比率は10:3.5であるのに対して、日本人は10:4ということらしいのです。
サイズ28.0cmのブーツを日本人が幅で合わせるには、(4÷3.5=1.14から)実際のサイズの1.14倍の長さが必要ということになります。28.0cmのブーツを幅で合わせて入手したと考えると、(28.0÷1.14=24.56から)足のサイズは24.5cmと推察されます。

 いかがでしょうか。身長169cm、足のサイズ24.5cmの龍馬はずいぶんと身近に感じるのは私だけかな。。。。^_^;





戻る